日本高麗手指鍼学会 HOME
高麗手指鍼とは 役員紹介 器具紹介 入会案内 ガイアそうこだより
ガイアそうこだより
トップページ > ガイアそうこだより
Back Number
鍼灸治療室 ガイアそうこ
【事務局】
鍼灸治療室 ガイアそうこ
地図→
お問い合わせはFAX又はメールにて
FAX:052-961-1090
Email
kourai@gaiasouko.com
ガイアそうこだより

会員様宛に発送しているお便りです。

NEW地球創庫だよりNo.111

こんにちは、ナゾナゾの実を食べた治療師KANです。

この地球創庫だよりをお読みの方は、もう既に案内があったと思いますが、201110月に日本高麗手指鍼学会主催にて、「てのひらワールド」と銘打ち、手のひらツボ療法の柳泰佑先生と、龍村式指ヨガの龍村修先生とのコラボレーションをお楽しみいただくという企画を開催します。 会員の皆様には、柳先生はおなじみですよね。私が柳先生に始めてお会いしたのは、19921122日名古屋国際会議場にて高麗手指鍼講習会を受けたときでした。当時、樋田先生の高麗手指鍼の勉強会を受け、少々内容を理解していましたので、まだ鍼灸師の免許も無いのに専門家コースへ無理に参加させてもらった覚えがあります。
  日本高麗手指鍼学会で柳先生をお呼びした時には、来日されたその日の夕食と翌日の昼食時に少し会話が出来て、本当にありがたいと思っています。治療のことに対しては非常に実直な方だと尊敬の念を持ちました。
  そして、龍村先生とは、19985月に名古屋のサウスホームにてホリスティックヘルスコンサルタント養成講座に参加し、初めてお会いして以来13年間ほぼ毎月1回ヨガの指導を受けています。龍村先生は、ヨガでは世界的に活躍されている方でなかなか話が出来なかったのですが、当時樋田先生の診療所で治療を見学させていただいています。と話をしましたら龍村先生のほうから色々話をきいていただけるようになり、今ではこちらから冗談を言えるようになりました。一度話してみますととても話しやすい方です。今度会場で会われた時は気軽に話しかけてみるといいですよ。
  先生は以前から、ヨガの指導の中であらゆる考え方を取り入れて活用されており、その一つに高麗手指鍼療法がありました。そこに龍村先生の解釈を取り入れ龍村式指ヨガ健康法としてまとめ、本として出版されました。これにより高麗手指鍼療法の世界が、また一回り大きく広がったように思います。
  私が尊敬するこのお二人を、それ以上に尊敬してやまない樋田先生が呼びかけをして結びつけ、さらに新しい楽しいことを引き出そうとされています。このようなセッティングが出来るのは樋田先生だけですし、今回限りでおそらく今後は出来ないでしょう。
  これはまたとない機会です。ぜひ、皆さん参加してください。また、このようなことに興味を持っている方がいましたら手を引っ張ってきてください。そして講演会の後には、懇親会もありますので重ねてご参加下さい。よろしくお願いします。 
  まだ残暑が厳しいですので体調を崩さぬようご注意ください。今私は、セミとコオロギの鳴き声が同居する庭を眺めながら酒を飲んでいます。

2011.8.24 KAN

今 後 の 予 定

平成23年9月11日(日)第8回高麗手指鍼勉強会応用コース

情 報 伝 言 板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。

“ 売ります、買います、募集します…etc. ”

皆様の情報を、地球創庫までお寄せ下さい。
【地球創庫:TEL&FAX(052)961−1090 】

ご 案 内

日本高麗手指鍼学会主催の「てのひらワールド」を開催いたします。
2011年10月30日(日) 9:30開場 10:00開演
お一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
来年度学会年会費、まだの方はお振り込みをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
(今年から年会費5,000円になりました)

ひとやすみ ひとやすみ

 みなさん、こんにちは。今年はゲリラ雷雨に悩まされた夏でしたが、いかがお過ごしですか?さて今回は魂と神経の関係について紹介させていただきます。
  古い文献に次の記載がありました。脳脊髄神経は奇魂(くしみたま)と交感神経は荒魂(あらみたま)と副交感神経は幸魂(さきみたま)と関係しており、またそれぞれは三種の神器(鏡・剣・まが玉)とも関係しているらしいのです。以前春日大社の宮司をされていた故・葉室頼昭さんも、人だけではなくすべてのものに魂は存在すると仰っていました。形成外科医をされていた時には、縫合の際に祈ると術後の経過が良好だったとも仰っています。神の経路と書いて神経、まんざら信じられない話でもなさそうですね。

徳 永

ページトップ

NEW地球創庫だよりNo.112

修身教授録を読んで

朝晩やっと涼しくなった最近ですがいかがお過ごしですか「読書の秋」という言葉がありますが、最近 森信三氏の書かれた「修身教授録」を改めて読む機会がありましたので今回はその感想を書かせて頂きます。まず 森信三氏は明治29年9月23日に愛知県知多郡にお生まれになりました。半田小学校を経て名古屋第一師範に入学 のちに京都大学哲学科に進み大阪天王寺師範の教諭になられ 戦後神戸大学教授となられ 平成4年86歳で逝去されました。大阪天王寺師範本科で行った講義をまとめたものが「修身教授録」です。人生を真剣に模索する学生たちのために説いた人間学の名著です。初版本は全5巻(昭和14年刊)ですが復刊本は平成元年に致知出版社から出版され講和79編が収録されています。まず私が非常に感銘を受けたのはこれだけの内容を先生が40才ぐらいの時に講義されたという事です。改めて自分の浅学を思い知らされました。多くの講和の中で特に「最善観」が印象に残りました。−先生は ほほ笑まれながら次のように言われる−で始まるこの講義。そして先生は−この講義は諸君らと私とのいわば合作みたいなものです。−と続けられています。私が学生ならばこの一言で講義にひきこまれていく気がします。そして−まァ諸君たちのお陰でこの講義も生まれてくる。私は諸君らに対してひそかに感謝しているゆえんです。−とさらに話を続けられている。いよいよ講義への興味が深くなる場面です。この様にこれを読んでいるとまさに森信三先生が目の前にみえ 私に語りかけてくださっているような迫力があります。そして人生の中で次次に起こって来る出来事についての考え方、大宇宙の秩序について、そして自分の経験について語られ、最後に「わが身の上に起こる事柄はそのすべてが、この私にとって絶対必然であると共に またこの私にとっては最善なはずだというわけです。」との結論を話しておられます。一編一編に森信三先生の人生についての考え方その真理が含蓄ある言葉で語られています。秋の夜長に是非読まれるとよいお薦めの一冊です。

NIN NIN

情 報 伝 言 板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。

“ 売ります、買います、募集します…etc. ”

皆様の情報を、地球創庫までお寄せ下さい。
【ガイアそうこ:TEL&FAX(052)961−1090 】

ご 案 内

日本高麗手指鍼学会主催の「てのひらワールド」を開催いたします。
2011年10月30日(日) 9:30開場 10:00開演
お一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
来年度学会年会費、まだの方はお振り込みをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
(今年から年会費5,000円になりました)

ひとやすみ ひとやすみ

一杯のお茶を味わう 気楽に「極楽」にいける方法 あの人とは、どうも価値観が合わない。それだけで、その人には会いたくなくなる。他人の価値観と、自分の価値観を、口をとんがらせて激論しても、得るものは、ひとつもない。それなのに、どうして、価値観などという実体のない化けものを、気にするのか。「喫茶去」(きつさこ)趙州和尚の禅語だそうです。「喫茶去」とは「お茶を飲んでいらっしゃい」という意味。「生きていくうえで肝心なことは、なんでしょうか」という質問をされると「お茶を飲んでいらっしゃい」といった。人生にとって人の価値観とか主義の主張は、争いのもとになるだけだ。わたしたちがもっと気にかけ、大事に思わなくてはいけないのは、お茶を飲んだり、コーヒーを飲んで「ああ、おいしい」とその美味しさがわかるときなのだ。体いっぱいで「おいしい」と味わったとき、一切の悩みが吹き飛んでしまうという点に、禅の抜苦の工夫がある。「おいしい」とほほえむ一瞬が、楽しい極楽である。

M.W
ページトップ

NEW地球創庫だよりNo.113

「家系学」

 みなさんこんにちは。少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたがいかがお過ごしですか?
 さて、皆さんは問診の際に家族構成やご先祖様の事なども聞かれると思いますが、家族や、ご先祖様との関係性が治療の指針として重要な役割を果たす事がありますよね。そこで今回は家系の事についてお話ししたいと思います。二万件以上の家系調査をされた与那嶺先生によると、ある法則により自分がご先祖の誰に対応しているのかを知る事ができるそうです。それは「家系・縦横の法則」といいます。例えば一代、二代、三代と先祖が続いてきて、その家系に現在、長男、次男、三男と生まれた場合、三男は父親と次男は祖父と長男は曽於祖父と対応しています。どのようなケースでも、まず、末っ子を一代前の先祖、つまり父親に対応させ、下から順番に、より上位の先祖へと対応させることが基本となります。ただし、末っ子の場合は単純に父親の相似形にはならずに父親の背景にある先祖の影響を受けます。それから女性の場合は法則に当てはまりません。家系の中で女性はキー・パーソンとしてきわめて重要な位置を占めているからです。また、離婚とか再婚がある場合も当てはまらなくなります。詳しくは与那嶺正勝著「新・家系の科学」をお読み下さい。私は治療の際にこの法則を参考にしています。筋反射を使うとさらに深い事もわかってきます。遺伝学や脳科学、易学なども応用してみれば更におもしろいかもしれませんね。みなさんもぜひ使ってみて下さい。

徳永

今 後 の 予 定

平成23年 11月 13日(日)第3・4回ブラジル人高麗手指鍼勉強会
平成23年 11月 27日(日)第5・6回ブラジル人高麗手指鍼勉強会

情 報 伝 言 板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。

“ 売ります、買います、募集します…etc. ”

皆様の情報を、地球創庫までお寄せ下さい。
【ガイアそうこ:TEL&FAX(052)961−1090 】

ひとやすみ ひとやすみ

往診から学んだこと
 みなさん、こんにちは。ガイアそうこのブログを見ていただいている方はご存じですね、ガイアそうこ一熱い男、阪野です。ダイエットに成功してがっしりしたイメージからかわいいイメージに変わってしまった今日この頃です。
今回は私が往診で気付いたことについてお話したいと思います。往診に携わってから早くも半年が経過しました。個人宅や介護施設で日々治療に勤しんでいます。初めは苦労の連続でした。介護施設では来られる方の名前と顔が一致せず、さらに短時間の中でこなす仕事について納得してもらえているのか、効果は出ているのかなど自問自答が続きました。個人宅では寝たきりの患者さんや麻痺のある患者さんを良くしていけるか、また現状維持できるかを念頭に思考錯誤の連続でした。
 今思い返すとがむしゃらに走りぬけてきたように思います。現状よりいかに回復させられるか。短時間でいかに結果を出すことができるか。書物を読み、技術だけを追い求めていたように思います。それはそれで大切なことなのですが、日を追うごとに技術だけでは足りない何かを感じるようになりました。介護施設を利用される方も個人宅の方も同じものが欠けているように思ったのです。それが「笑顔」です。いずれの方も一日過ごす上で楽しみなことがないと言う人が多かったのです。それに気付いた私は体を治療すると同時に心も治療することにしました。心の治療と言っても私と過ごすほんのひと時の時間だけでも笑ってもらい、一日の中で楽しみな時間を作ってもらおうと考えたのです。それからというものある変化が起こりました。それは「あんたに会えるのを楽しみにしている」「来週も待ってるからね」と言ってくれる人が現れ、同じ思いの人が増えたのです。それと比例して笑顔の数も増えました。 また別の気付きもありました。それは患者さんだけでなく、ご家族の方への配慮です。どこの家族も仲がいいとは限りません。我々が間に入り仲を取り持ち、会話が生まれるケースも珍しくありません。さらに寝たきりの患者さんがいる個人宅の場合、介護している方が無理な姿勢で介護しているケースも見られました。まだ足りない。往診とはご家族の方への配慮をも含めたものではないか。当たり前の事のようでそこまで気遣いをできていただろうか。こうして会話の橋渡しや負担の少ない介護術の指導などを意識的に取り入れるようになりました。
 往診とはただ患者さんを治療するだけではなく笑顔を提供し、ご家族の方も喜ばれるようなものであるべきだと私は思いました。技術だけでなく心も大切にしていきます。

阪 野 

ページトップ

NEW地球創庫だよりNo.114

『自由と責任』

 漫画家の秋本治先生が「プロになって教えられた手塚治虫の偉大さ」というエッセイの中で次のように書いてみえます。「パーティーでの手塚先生のスピーチで『漫画は自由に描ける表現方法である。それが漫画の魅力です。ただし作者は描いた作品には責任をもたなければならない。その作品を読み影響を受ける人もいるからです。自由の中にも慎重に責任を持って作品を描くべきです』この言葉は物を書く者にとって大切な事だなと思います。毎回作品を描く時、この言葉を思いおこします。」 現在の私たちはローコストで、はやくて便利で素晴らしい物や技術やシステムに囲まれてその恩恵にあずかっています。それらのものを創造された皆さんがそれらのものが最後まで害の無いものだと責任を持って世の中に送り出してくださっているとよいのですが、そうは思えないものも沢山あります。原子力、遺伝子組みかえ、クローン、医薬品、食品添加物…すべて便利なもので私ももちろん恩恵にあずかっています。それらの使い方を誤らないことはもちろんですが、正しく使っていても長期間使用したときの人体や地球環境への影響や廃棄物の処理まで、目先の欲にとらわれず、自由の中にも慎重に責任を持って世の中に送り出して欲しいと思いますし、利用する側一人一人も同じく目先の欲にとらわれず、後世の人々に責任を持って正しい選択をして利用することが必要だと思います。自由の中にも慎重に責任を持って。

Acupuncture.K

今 後 の 予 定

平成23年 12月 4日(日)第7・8回ブラジル人高麗手指鍼勉強会

情 報 伝 言 板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。
“ 売ります、買います、募集します・・・etc. ”
皆様の情報を、ガイアそうこまでお寄せ下さい。
【ガイアそうこ:TEL&FAX(052)961−1090 】

ご 案 内

2012年 平成24年版の「子午流注」を同封しました。

年末年始のお休み:「ガイアそうこ鍼灸治療室」 12月29日(金)〜1月4日(水)

ひとやすみ ひとやすみ

みなさんこんにちは。
去る10/30開催の「てのひらワールド」には雨にもかかわらず約210名ほどの参加をいただきました。悪天候の中、本当にありが とうございました。また懇親会も大盛況でした。この場をおかりしてお礼申し上げます。
 さて、みなさんは順境の時にどのような心がけをしていますか?久しぶりに新渡戸稲造の「修養」を読み改めて順境の時にこそ注意をしなくてはいけないことに気付かされました。次の五つの事に注意をして逆境に転じないよう にして下さい。
1、順境の人は傲慢になりやすい。
2、順境の人は職業の手抜きをやりやすい。
3、順境の人は恩を忘れてしまう。
4、順境の人は意外に不平家になりやすい。
5、順境の人は調子に乗りやすい。
以上です。

徳 永

ページトップ

NEW地球創庫だよりNo.115

簡単な風邪の治療法

会員の皆さんこんにちは。今年は、東北の地震災害と言う大変な出来事がありましたね。 人の優しさ、思いやりなど心の奥にいつのまにか埋まっていた物が何か少し掘り起こされた気がしました。来年は、この掘り起こされた物をどう使うのかを課題にしたいと勝手に思っています。 まあ私の抱負はどうでもいいのですが、本題の風邪の治療法を話します。 これは鼻、喉の痛みや軽い気管支炎などの炎症性や風邪全般に効きます。 使うものは銀の圧鋒と10×14cmぐらいの病院や薬局で手に入る湿布薬(冷)です。 治療方法はまず銀の圧鋒を鼻が痛ければA28に、喉が痛ければE6・8・10(両側)に、軽い気管支炎であればA18・19・20に、そして鼻、喉、気管支全部の場合は全てに貼ります。(両手の中指手掌側) 次は湿布薬(冷)を縦に半分(5×14cmぐらい)に切り、圧鋒を貼った中指の先端から手首に向けて貼ります。 そして中指の付け根の所は両横に切込みを入れて指を包むようにします。 これをする事により圧鋒の刺激と中指の湿布で鼻、喉、気管支の熱を取り、手掌の中央の湿布で体の熱を取り、また中指と手掌を繋ぐ事で湿布が剥がれにくくなっています。今シーズンは鼻、喉の痛みが多いと言われていますので特に良いのではと思います。一度試してみて下さい。(貼り方がよく分からない方は説明図を送りますので連絡下さい。(052−851−8026) では良いお年を。

ケビン・コスナ―とよく間違えられる神野

情 報 伝 言 板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。
“ 売ります、買います、募集します・・・etc. ”
皆様の情報を、ガイアそうこまでお寄せ下さい。
【ガイアそうこ:TEL&FAX(052)961−1090 】

ひとやすみ ひとやすみ

人間の「意識」の強さを表した話
「自らを処刑した囚人」
「イメージは意思より強い」(ミエール・クーエより)
 ナチス統治下のドイツである実験が行われた。死刑が確定したある囚人のもとに、科学者が訪れ、こう提案した。
「銃殺でも、絞首刑でもない、もっと楽に死ねる方法がある。それは、手首を切って、少しずつ血を流し、失血死に至らしめるものだ。眠るように死ぬことができるが、どうする?」 その死刑囚は、どうせ死ぬのならラクなほうがいいと、その提案を受け入れた。
そして、死刑執行の当日―。執行場で椅子に座った死刑囚は、両手両足を固定され、目隠しをされた。しばらくして、手首に冷たい金属片があてられ、サーッっと引かれた。すぐに腕からはポタポタと滴が落ち、床に置かれたバケツに溜まっていく音が聞こえる。死刑囚は4、5時間後に息を引き取った。
ところがー。実際は手首は切られていない。水を1滴ずつ垂らされているだけだった。「自分は死ぬ」と確信した死刑囚。彼の意識は100%「死」に向いていた。きっと、望むと望まざるとに関わらず、手首から出血多量で死んでいく自分をイメージしていたに違いない。
彼は肉体的に殺されたのではなく、彼自身の意識によって殺された。何に、どう意識を向けるか、意識やイメージひとつで、人生の進路が180度変わる。とても怖い話でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。

M.W

NEW地球創庫だよりNo.116

FR療法

2012年最初のNEW地球創庫だよりをお届けします。今年も高麗手指鍼学会会員の皆様にとってすばらしい年になりますようお祈りいたします。また今年も講習会を通して高麗手指鍼のすばらしさをお伝えできる様に努力したいと思っております。
去年僕が担当した入門コースを受講された方達にお伝えできたのが自分でネーミングしたFR療法(Finger Rubbing)です。指こすり療法と訳します。従来自分で気脈の井榮兪経合の五輸穴である5つの穴にダイオードの圧診鋒を当てる治療法をしておりました。これも効果があったのですがもっと効果のある治療法に気づきました。入門コースの皆さんが購入した器具セットの中に圧診器が含まれているのでこれを使って何か新しい治療法をお伝えできないかと考えた時にひらめいたのがFR療法です。
筋反射テストで治療する気脈を見つけたら正方か勝方を判定します。(正方ならばその気脈の数字の小さい方から大きい方へ。勝方なら大きい方から小さい方へ)そしてその気脈を圧診器の先の丸い方で一本の気脈上をだいたい60回くらいこすってみるわけです。複数の気脈を必要としている時も多いです。井穴から合穴へあるいは合穴から井穴にです。ちなみに僕の治療は補法を旨としていますのでほとんどが正方の方向にこする事になります。
先日センター試験前日に頭痛薬を飲んでも効かずひどい頭痛に苦しんでいる高3の生徒さんが来院されました。その時は胆大腸三焦肝腎の気脈をこすったところ即座に頭痛が解消できました。本人も僕もびっくりでした。入門コースの実技でも即効がありましたね。あの時はうれしくて思わずスキップしてしまったくらいでした。
FR療法、是非試してみて下さい。

吉田

今 後 の 予 定

平成24年3月11日(日)第1回入門コース高麗手指鍼勉強会

情 報 伝 言 板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。

“ 売ります、買います、募集します…etc. ”

皆様の情報を、ガイアそうこまでお寄せ下さい。
【ガイアそうこ:TEL&FAX(052)961−1090 】

*韓国より連絡がありました。今月1月号と来月号は韓国学会の事情により、合版になるそうで2月号の配布はありません。どうぞよろしくお願い申し上げます。

ご 案 内

平成24年度高麗手指鍼勉強会日程及び受講料の案内ができました。
同封しましたのでご覧ください。ご興味のある方にご案内くいだされば幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ひとやすみ ひとやすみ

みなさん2012年がスタートし早くも1か月が過ぎましたが、いかがお過ごしですか。さてガイアそうこでは1月3日、4日に社員旅行で和倉温泉の加賀屋さんに宿泊させていただきました。個人的には加賀屋さんには15年ぶりでした。驚いたのは15年前と笑顔と気配りが変わっていない事でした。総支配人の手島さんから、サービスとおもてなしについての講義をしていただきました。モットーは「笑顔で気働き」とお話がありました。以前、小林正観さんの勉強会で、働くとは、はた(周り)を楽にすること、仕事とは神様の喜び事に仕えることだと教えていただきました。周りを楽にし喜んでいただくために気を配る事、これが気働きだと思いました。また斎藤ひとりさんが、この世には道理があり、その一つにすべて「微差」が大差を生むと仰っています。今回宿泊させていただいた加賀屋さんは「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で総合第1位でしたが、2位をご存知の方は少ないと思います。私も知りません。1位と2位とでは知名度が全然違いますが、旅館業としてのサービスが何倍も違うわけではありません。微差なのに知名度は大差です。今年も感謝と謙虚さを忘れずに1年を送りたいと思っています。よろしくお願い致します。   

徳永

NEW地球創庫だよりNo.117

最近、ナゾがずいぶん減ってきた治療師KANです。私が地球創庫だよりではだか祭のことを書き出してはや7年になりました。今年は、雪が降ったり、雨が降ったりの、丁度なかび(2月4日)にあたり雪は残っていましたが、天気はよかったので助かりました。土曜日という事もあって、はだか男は1万1千人、見に来た人は22万人にもなりました。神事に先立ち、福島県伊達市梁川町の住民が震災復興の願いを託した「なおい布」が奉納され、祭を間じかで見た梁川町歴史文化財保存協会の佐藤勇理事長(71)が「復興に向かう力が増した」と喜んでいたと記事が載っていました。祭が終わった時はなんともなかったのですが、1週間ほどして風邪をひきました。気が緩んだせいなのか、熱が出てのどが痛くなってせきも出てきましたので、歯医者以外では10年ぶりぐらいに医者に行きました。そこで、薬をもらったのですが、筋反射テストで選びながら飲んでみると5日分で1回に5種類ですから朝、昼、夜で15回(75種類)のところを13回(18種類)までに収まりました。それ以降は何度テストをしても必要なしでした、症状は少し残りましたが、その後、すぐによくなりました。このようにテストをしながら薬を飲んでみると、1回に3種類をこえて飲むことは1度もなく、以前に薬剤師さんが「1つ1つの副作用はわかるが3つ以上薬が重なるとどう反応するのかは想像も付かない」と言っていた事を思い出して ゾー としました。余分な毒を体内に入れないためにも、高麗手指鍼勉強会で覚えていただいた筋反射テストを身に付けて、日常生活に役立てましょう。まだ、自信のない方はもう一度 再受講(¥2000)してください。日程の問い合わせは事務局へお願いします。

2012.3.5 KAN

NEW地球創庫だよりNo.118

縁尋機妙(えんじんきみょう)

桜の開花予想のニュースがとりあげられる時期になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?3月は卒業式のシーズンでもあります。専門学校で教えているという立場から今月は多くの学生さんにお話をさせて頂く機会がありました。今年は特に縁尋機妙という言葉を引用しお話ししました。この言葉ご存知でしたか?「良い縁がさらに良い縁を尋ねて発展してゆく様は誠に妙(たえ)なるものがある。」の意味です。人の縁とは不思議なものです。今年は一緒に勉強した学生さんが2つの学校から180人卒業されました。学校に入学する以前は全く違った180の人生を歩んでいた人達が、学校という舞台で人生が交叉し3年という時間を共有したのです。そして今月卒業し又それぞれ180の違った人生を歩んでゆく、人は無数の縁の中で生きています。その縁を生かしてさらにその後の人生を開花させてゆくのではないでしょうか。京都大学元総長の平澤興先生は「この世でなにがおもしろいといっても、人間ほどおもしろいものはなく、また人間の生きるこの世の中ほどおもしろいところはなかろう。静かに眺めればおよそこの世の中は日々生きた演劇の連続である。」と述べておられます。感謝深い言葉です。

NIN NIN

今 後 の 予 定

平成24年4月 8日(日)第2回入門コース高麗手指鍼勉強会
平成24年5月13日(日)第3回入門コース高麗手指鍼勉強会

情 報 伝 言 板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。

“ 売ります、買います、募集します…etc. ”

皆様の情報を、ガイアそうこまでお寄せ下さい。
【ガイアそうこ:TEL&FAX(052)961−1090 】

NEW地球創庫だよりNo.119

「距離感」

みなさん、こんにちは。先日、ある番組で困窮者支援・奥田知志さんを取り上げていました。奥田さんは23年間にわたり九州でホームレスになった人々を社会復帰へと導いてきた人です。その経験を活かして今回東日本大震災の被災者たちの支援に向かいました。奥田さんは支援活動の難しさは、受け手が支援を重荷に感じてしまい、一方的に支援を受け続けるだけだと、人はありがたいと思うと同時に「重たい」「つらい」と感じるようになってしまう。本当の意味で人が元気になるためには、支援を受けることで「自分は大切にされている」と感じるだけでなく、逆に誰かを支えることで「自分は誰かの役に立っている」と感じられる事が大切だと仰っていました。
私達も患者さんとの距離感が大切だと思います。現代の医療のほとんどが患者さんを自立させるのではなく、薬というカンニングで依存させ、治る病気もかえって慢性化させている感じがします。自利利他のバランスがとれている時に自己治癒力が活性化し、本当の治り方をするのだと思います。治療者は病気は自己責任であり治すのは自分自身である事を忘れないで、常に過干渉にならないように患者さんとの距離感に気をつけないといけません。以前H先生が「治さない治し方があるよ」と仰っていました。深い言葉であり真理だと実感しています。

とくえもん

今 後 の 予 定

平成24年5月13日(日)第3回入門コース高麗手指鍼勉強会
平成24年6月10日(日)第4回応用コース高麗手指鍼勉強会

今 後 の 予 定

*第10回日本高麗手指鍼学会総会開催
日 時 6月17日(日) 11時(10時30分受付)
場 所 ガイアそうこ 奥2階
詳細は別紙をご覧下さい

*総会案内とともに出欠席通知、委任状の葉書を同封いたしました。
返信葉書には情報保護シールを貼り投函してください。
多くの皆様にご出席を頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます

*臨床検討会のご案内
総会当日開催します。詳細は別紙をご覧ください。
日 時 6月17日(日) 13時(12時30分受付)
場 所 ガイアそうこ 奥2階

お知らせ

*2012年8月25日に開催される韓国学術大会において日本高麗手指鍼学会の活動報告をさせていただきます。その中で高麗手指鍼を応用されている治療院の紹介をさせていただきます。ご協力いたる先生は以下のデータを添付ファイルにて送信してください。
メールアドレス:kourai@gaiasouko.com

1.治療院の外観
2.治療風景
3.本人の写真
4.コメント

上記データを基に「パワーポイント」を作成して発表に使わせていただきます。
皆様のご参加をお待ちします。締切は5月13日(日)です。

上記の活動報告とは別に韓国学術大会へ行かれる会員の方を募集します。お知らせください。旅行会社の詳細は来月になると思いますが、決まり次第ご連絡します。

情報伝言板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。
“ 売ります、買います、募集します・・・etc. ”皆様の情報を、ガイアそうこまでお寄せ下さい。
【ガイアそうこ:TEL&FAX(052)961−1090 】

NEW地球創庫だよりNo.120

「37℃」

 この数年「低体温」の害がテレビや健康雑誌でよく取り上げられています。
 少し興味を持ち、臨床の中で患者さん方や友人知人達に聞いてみますと、半数以上の方が36・5℃以下で35℃台の方も3割位いらっしゃいます。
 新潟大学の安保先生は「低体温が万病をつくる。」と言っておられますが私も同じように思えます。 体温が低ければ体内で酵素やホルモンの働きが悪くなり免疫機能の低下が容易に想像がつきます。では低体温の主な原因と言われるものは何かと調べますと、食事、生活習慣、空気の加工とあります。 確かに食事は冷たい物を冬でもよく食べたり飲んだりします。生活習慣ではストレスや運動不足があります。空気の加工とは部屋全体を暖めたり冷したりする暖房冷房のことだそうです。 冷房はわかりますが暖房も低体温を招くとは不思議な感じですが、部屋全体を暖める暖房も部屋の上は暖かく、下は冷たいことが多く足元を冷やしてしまい低体温を招くそうです。対策としては「暖房」から「暖身」にすること。身体を直接暖める方法にすることがよいそうです。食事は夏の季節に採れるトマト、キュウリ、トウモロコシや、南国で採れるパイナップルやバナナは冷す働きが強いですので暑い季節以外には少なめにするのがよいですね。この頃よく言われる生姜は天日干しをしてカリカリにしたものは身体を暖め、生で食べると逆に身体を冷す働きがあります。身体を暖めるつもりでいても生の生姜を食べるとかえって逆効果ですので注意してください。
 これから夏に向かいますとエアコンなどで人工的に身体を冷す機会か増えますのでお氣をつけてください。 ツボの治療をされる方は足陽関が身体の冷えに効き目有りですのでお試しください。 。

Acupuncture.K

今 後 の 予 定

平成24年6月10日(日)第4回応用コース高麗手指鍼勉強会
平成24年7月 8日(日)第5回応用コース高麗手指鍼勉強会

今 後 の 予 定

*第10回日本高麗手指鍼学会総会開催
日 時   6月17日(日) 11時(10時30分受付)
場 所   ガイアそうこ 奥2階

情報伝言板

このコーナーは、会員の皆様が、有効に利用して頂くためのものです。
" 売ります、買います、募集します・・・etc. "皆様の情報を、ガイアそうこまでお寄せ下さい。
【ガイアそうこ:TEL&FAX(052)961−1090 】

来年度の学会年会費のお振り込みを宜しくお願い申し上げます。
 同封の振込用紙をご利用下さい。(年会費5,000円です)
 尚、一部の方は既にお支払い済ですので、振込用紙は入っていません。
 ご確認後、間違いがありましたらお知らせください。

お知らせ

*2012年8月25日に開催されます韓国学術大会にご参加の方を募集します。
 JTB東海から、詳細のプリントを同封しました。
 申込締切:6月11日(月)
 メール、ファックス、電話にてお申込みください。 QRコードを
 お使いください 。
 メールアドレス:kourai@gaiasouko.com

*お申し込みは一括して学会から、お支払いは各個人にてお願いします。
 会員の皆様のご参加をお待ちしております。

*主催:ホリスティック医学協会中部支部より案内のチラシを同封しました。
 中部シンポジウム2012 「いのちの主旋律」
 日時:6月10日(日)開演13:15
 場所:ウイルホール(ウイルあいち4階)

 皆様お誘いあわせのうえお出かけくださいませ。


 
バックナンバー ページトップ
HOME高麗手指鍼とは役員紹介器具紹介入会案内ガイアそうこだより
Copyright (c) Nihon Kourai Syushi-shin Gakkai All Rights Reserved.