日本高麗手指鍼学会 HOME
高麗手指鍼とは 役員紹介 器具紹介 入会案内 ガイアそうこだより
ガイアそうこだより
トップページ > ガイアそうこだより
Back Number
鍼灸治療室 ガイアそうこ
【事務局】
鍼灸治療室 ガイアそうこ
地図→
お問い合わせはFAX又はメールにて
FAX:052-961-1090
Email
kourai@gaiasouko.com
ガイアそうこだより

会員様宛に発送しているお便りです。

NEW地球創庫だよりNo.41


我が家のお釈迦犬?

 みなさん、こんにちは〜トクで〜す。 大盛況だった万博も終わり、名古屋は少し静けさを取り戻してきた今日この頃です。
 さて、我が家には少し変わった柴犬が暮らしております。名前は『サスケ』7歳になります。主人が韓国の鍼を啓蒙しているためか、キムチが大好物と言う主人思いの柴犬です。 このサスケですが、最近なかなか侮れない事に気づきました。昨年ですが『パワーかフォースか』と言う本が出ました。パワーとは愛など真実の力を表し、フォースとは権力など偽りの力を表します。これらをキネシオロジーテストにより、人間の意識レベルを数値化した興味深い本です。 この本を参考にH先生がオーリングでパワー度を聞いて見る事を思いつきました。最近では、患者さんの指標の一つとして使用しています。 そこで、僕はふとサスケのパワー度を聞いて見る事にしました。驚いた事にサスケのパワー度は、平均で990もありました。1000点満点の990と言う事は、お釈迦様に近い数値です。 ちなみに僕の場合、患者さんの前では700以上ですが、異性の前では200を切ってしまう不名誉な数値でした。(当たり前と言う声もありましたがね。笑)それに比べてキムチが好物の柴犬が、お釈迦様に近い存在だとはとても思えませんでした。でも、よく考えてみるとサスケが来てからいろんな事を教えてもらった気がするのです。以前読んだ本の中にこんな事が書いてありました。「動物たちによって私達は、今を大切に生きる事を教わる。私達は過去や未来に対して責任を感じる生き物であるから、何も考えずに常に今だけを考えて生きている人はいないだろう。しかし私達の多くは、過去に起きてしまったことや先の事について頭を悩ませ
過ぎるのである。動物達はそういう私達を今という時間に連れ戻すのだ。すなわち、彼らのもたらす安らぎと愛情で私達は生きている今この瞬間を味わい、喜ぶ事ができるのである」(人はなぜ動物に癒されるのか:アレンMショーン著)今日もサスケの顔にお釈迦様の影が見えている私でした。

P S 以前KANさんが紹介していました『チャングムの誓い』を私もお薦め致します。特に後半の医女の話は印象に残る言葉が多数あります。鍼灸師の方は勉強になりますよ。10月からNHK総合でも毎週土曜日23時10分から放送しています。時間のある方はぜひ御覧になって下さい。
 

(徳 永)
ご 意 見 番 コ ー ナ ー
 ようやく秋らしさを感じるようになりました。未だに半袖で通している私ですが、そろそろ衣替えかなと
思っています。
 治療をする側もされる側も心地よい季節になりましたが、最近、治療をしていて気になることが
ありました。それは治療効果に男女差があるのかな?と言うことです。正確に言うと、治療効果の
出現時間と言うことになるのでしょうか。
 私は往診にも行くのですが、往診先では何人かの患者さんを一緒に治療する事がよくあります。
その時に、男性の方が鍼を刺した直後に「痛みが取れた」「楽になった」とよく言うのです。
もちろん女性も最終的に効果は現れますし、手指鍼治療をはじめ、鍼灸治療の効果に男女差は無いと確信しています。ただ、何回か治療をしているうちに、一緒に治療を受けている女性の方から「この手指鍼は男性によく効くの?」と言われてしまい、おや?と思ったのも事実です。 今回のケースは特に顕著に現れている症例だと思うのですが、考えられる理由として、私が(一応?)女性だからということがあるのかもしれません。以前、何かの文献で『肩凝り・腰痛等は異性が手を当てているだけで楽になることがある(それは“好意を持っている異性なら効果倍増だが、そうでない異性でも効果は現れる”ともあったように記憶しています)』と言う文章を読んだことがあるのです。ホルモンの関係などの男女差からくる影響なのかな?とも思いました。 まあ、こんな事を言っているうちはまだまだだなと思っていらっしゃる先生方も多いと思いますが、これからも日々精進して治療に取り組んで行く所存です。
 尚、会員の先生方で、珍しい症例や、皆さんにお知らせしたい症例、伝えたいお話、質問事項などがありましたら、いつでもご連絡下さい。営利目的や、
こちらで不適切と判断しない限りは、どんどんこのコーナーで取り上げていきたいと思います。
 よろしくお願い致します。                                             

  (伊 藤)

ページトップ

NEW地球創庫だよりNo.42

信じ込みのカベ

 自分の考えで行動しているのに「なんかしっくりこないなぁ。楽しくないなぁ、」と、思われた事ありませんか?人は自分の本心で行動を決定して動いているときは、心身にあまりストレスを感じないはずなのに。しかしその本心が本当は自分の本心ではない場合があるそうです。 
  自分の本心と思っている「信じ込みのカベ(ニセ本心)」という本当の自分の考えとはちがう信じ込まされた本心、自分では気付かずあたりまえと思っているちがう自分をだれもが(?)持っているそうなのです。
  たとえば患者さんの中に「私は昔から胃腸が弱くて」と言われる方がみえます。H先生は「だれが弱いと決めたの?」と軽く言われます。子供の頃親に言われつづけた事を信じ込んでカベを作ってしまっているだけの場合が多く有る様です。「あなたは、胃腸が弱いからアイスクリームは少しだけにしておきなさい。」なんて親に言われたことが・・・それがまたその夜に偶然お腹をこわして強く信じ込んでしまうとか。明るい色の服が好きなのに実際に買うのは親の好む地味な色の服だったり。ありませんか?これらは自分の本心と思っているだけで親の考え方なんですよね。親は子を愛してくれたし、子も親を愛しているので、子は親から愛される行いが良い行いと考え学び自分の考えと信じ込んで行くそうです。他にも自分で作る信じ込みのカベもあるそうです。他人の前で本を読んだときうまく読めなくて笑われてから人前で話をするのは苦手だと信じ込むとか、初めてボール遊びをして上手にできず球技は苦手だと信じ込むように、まちがった自分を信じ込んでしまうこと。本当の自分とはちがう考え方を本当の自分と信じ込み行動するので気付かないうちにストレスをためこんでしまうそうです。
 N先生は、人は本心が向いている方に向かっているときはキビシイ状況でも心身共に良い状態でいられると言われて「食いたいけど『食えない』ときは餓死するが、食いたいけど『食わない』ときは断食効果で健康になる」という心の向きでまったく逆の結果になると言い残されてみえます。 今、ご自分が、さしたるストレスもないのに「心身がすっきりしないなぁ」と思われていらしたら、ご自分の本心ではなく信じ込みのカベの本心で行動されているかもしれません。一度「これは自分の本心かなぁ?」なんて考えるのも面白いかもしれません。
  いらない荷物をもっている事に気付いた人だけが、その荷物を手放すことができ、気付かない間はずっと重いままだといいます。私も信じ込みのカベのお荷物をいっぱいしょっている一人のようです。
(小島 )

ご 意 見 番 コ ー ナ ー

初めてご意見番コーナーを書かせて頂きます。これから度々、書きますので宜しくお願い致します。僕は今、鍼灸学校の2年生です。学生の傍ら尾張旭市のヒダ耳鼻科で働かせて頂き(もちろん研修もさせて頂いています)、また岐阜県で開業している中山先生の所で月2回程、治療も兼ねて見学させて頂いています。 お二人とも、全身全霊で患者さんの“本質”“いのち”と向き合って治療していらっしゃる素晴らしい先生です。見学をしていると、人間(生き物全て)は外の力(薬等)を借りなくても自分自身で治る力が備わっており、治療家は少しだけの手助け、方向付けをするだけでよいと言うことがよくわかります。 僕は将来、先生方の様な「患者さんに安心して頂ける治療家になる」ことが目標です。学ばせて頂いたことを生かし、自分らしく表現して行きたいです。
 あと1年と少ししか学生生活は残っていませんが、有意義に過ごして行きたいと思っています。
.                    

(S.Y)
ページトップ

NEW地球創庫だよりNo.43 

楽しきかな 落ちこぼれ人生・現在55歳    パート2

 平成17年7月(NEW 地球創庫だよりNo.37)のつづきです。
その前に・・・最近、母子関係の犯罪が多いですね。いったい「母と子の絆って何だろう」と、ふと思いました。私は今まで血のつながり、母の胎児への思いやり(愛情)、出産後の母乳、子を抱くスキンシップ、親としての責任感などなど。つまり血のつながった我が子を守ってあげる事によって絆ができ、それが深くなっていくのかと感じていました。それで、こんな事もあるのではないかと・・・・・・。妊娠中、母は胎児を「無事元気で生まれてくるように」と守り、胎児は母を「死ねば自分も死ぬ」と、とても小さな体で一生懸命母を守っている。と言う事は「妊娠中の母と子は一心同体で生死を共にし、そこでもう既に強い絆が出来てしまう」のではないか。ひょっとしたら「妊娠中、胎児は母を守っている」と母が感じたら、又これから親になる子供達がこれを知り感じたら、少しくらい犯罪も減り、楽しい家族ができるかなと思いもしました。                   以上
さて、私立高校に入学できた私は、授業が中学レベルも加えたものでしたから色々な事が解り、少し勉強が楽しくなりました。相変わらず体は小さなまま卒業し、製造会社に就職しましたが、そこで中学卒と間違われ、6ヶ月遅れで高校卒の同僚と同じ仕事に就きました。しかしこの差は大きく、少しやっかい者にされました。こんな自分が嫌になり、変わりたいと考えたあげく「どうせやるなら人のやらない事をしよう」。そんな自分が決めたのは「歩いて日本一周」でした。親の反対は相当なものでしたが、2年間いた会社を辞め1970年、20才の7月にリュックを背負い、名古屋を出発し日本海に出て、山陰、九州、山陽、四国、紀伊半島と西日本を8ヶ月かけ、とりあえず名古屋に帰ってきました。この間にバイトもしながら多くの人に出会いました。優しさ、厳しさ、寂しさ、楽しさ、を知る旅でした。
たとえば・・・題名「涙の500円札 山陰編」。
出発して2週間目の暑い日に歩いている時のこと、「お兄ちゃん休んだら」と道路工事現場のテントの中から50才くらいのおばさんが声をかけ、お茶をだしてくましれた。何処から来たの、幾つだね等聞かれ、名古屋だぎゃあ、20才だでよう等と答え、ごちそうさまと出ようとした時に「あんたこれ持ってきな」と500円札を私の手にギュッとくれたのです。その札は汗が染込んでクシャクシャでした。その時は、ただありがとうと言って別れたのですが、おばさんを背にしたとたん、涙が溢れて歩いていました。この続きは、来年です。もう少しだけ御付き合いください。                                                              H17・12ケビン 

ご 意 見 番 コ ー ナ ー

すっかり寒くなりました。皆様、お元気でお過ごしでしょうか。早いもので今年もあとわずかです。今月に入り、何故か忙しくて体調も崩しかけましたが、絶食と手指鍼療法で乗り切りました。自分で試すと改めて手指鍼療法の凄さを実感します。年末年始は、仕事を忘れてパァ〜っと南国へ旅する予定でしたが、のんびりと読書やビデオ鑑賞、後輩の指導にあたります。皆様も、良いお年をお迎え下さい。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。                     

 (伊 藤) 
ページトップ

NEW地球創庫だよりNo.44

いじめの治療

 ある雑誌の取材があり「心とたたかう」と題されて送られてきたその原稿の始まりは次の様になっていました。「吉田さんは精神的なストレスが原因の疾患や時にはいじめとか不登校といった心の問題そのものを治療する鍼灸師である。そんなバカな、なんで鍼灸師がいじめや不登校を解決できるんだよ、とお思いの方も多いだろう。私自身そう思っていたし、今でも全面的に納得しているわけではない。ただ不思議な事はあるものだし、合理的な解釈が常に人を救うとは限らない。考えてみれば人間の存在そのものが不思議でいっぱいではないか・・・」と。
 三位一体の治療法、つまり「高麗手指鍼」と「スリーインワン」と「筋反射テスト(オーリングテスト)」を組み合わせて行う事のできる僕達の治療法からすれば、この様な問題に対処できるのも全く
不思議な事ではないはずです。
 ここでいじめから解放された症例をお話ししましょう。 高校2年の女子生徒。中学生の時にも来院した事がある。(バックナンバーNo21に記載)体調も良く楽しい高校生活を送っていたが、2年生になってクラス替えになり、ボス的存在の4人グループに仲間入りさせられてから、いじめが始まり以前の様な精神的頻尿が再発した。
 彼女自身の治療に限界を感じていた時、いじめの4人を遠隔治療してみる事を思いつき、4人の写真と住所、生年月日を書いたものを用意してもらいそれぞれを筋反射テストで診べたところ非常に体調が悪いのが分かった。いじめを受けている方よりいじめをする人の方が心と体のバランスが崩れている。そこで筋反射テストで許可を取ってから、年齢遡行してバロメーターでF/O修正をしたり、ハイオイド、クロスパターン、タッピング、読むクスリ等できる限りの遠隔治療をしてみました。また精神年齢を診べた所、彼女達は非常に低かったので「お姉さんになったつもりで話をしてあげるといいね。」とドバイスしたりしました。「これが効いたらウソみたいだね。」と言いながら半分期待して次回の来院を待っていた所、効果はすぐに現れたそうです。
 これを書くにあたり彼女のお母さんにメールで近況を問い合わせた所、こんな返事が送られてきました。「あれから関係がかなり良くなって立場が逆転したみたいに、彼女に寄ってくるそうです。今はすごく調子が良いみたいです。」と。うれしかった。あまり信じ難い症例かもしれませんが、楽しい結果になりました。こんな治療法も有りですかね。

(吉田)
ご 意 見 番 コ ー ナ ー

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。皆様は、お正月を如何お過ごしでしたか?先月のこのコーナーで、私は「のんびりと読書やビデオ鑑賞、後輩の指導にあたります」と書きましたが、予定外の出来事が起こったりして、あっという間に時間が流れ、殆ど何もできませんでした。しみじみと「世の中は、自分の思うようには行かないものだ」と感じざるを得ないお正月でした。今年もいろいろなことが起こりそうな予感です。皆様にも素敵な一年となりますように。
 私事ですが、年賀状で「このコーナーを楽しみにしています」と書いて下さった皆様方、(そんなに多くの方ではありませんが♪)本当に有り難うございます。今年もご期待に添えるかどうかわかりませんが本当のことを見失わず、自分でよく考え、楽しく書かせて頂きます。
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。                  

(伊 藤)
ページトップ

NEW地球創庫だよりNo.45

ナゾの治療師 Vol.5

 アンニョンハセヨ。今日も一日元気なKANです。
 先日、2月10日は何の日だったか、覚えていますか?
そうです。この日はこの日本において、もっとも重要な日とされる、旧暦の1月13日です。尾張大国霊神社(国府宮)で行われた、はだか祭りの事です。
 毎年参加させて頂いていますが、昨年はひどい天候で祭りの後、3日間寝込んでしまいました。その間に、地球創庫だよりは、まだかまだかと鬼のような(伊藤先生です)督促の電話が、ひっきりなしでした。意識が朦朧とする中、布団の中で、震えながら書いた事を覚えています。
 あれからもう一年、今年もその日が来ました。当日の最低気温は−2.7℃でしたが、天気が良く風も少々でしたので、いつもの年に比べればとても楽でした。それに次の日から連休になっていたので、「今年もとことん行ったろか−。」と思っていましたが、ちょうど京都から下の息子が帰ってきていて、その連休を使って、いろいろな予定を立てていましたので、昨年のように寝込んでしまったら、大奥様から来年は行かせてもらえなくなるぞと思い、エネルギーを最大限温存しながら参加してきました。
 患者さんに「どうでした?」とよく聞かれますが、なかなか実況中継のように上手くは説明できません。私にとって小学校に上がる前から父の肩ぐるまに乗って、何回も参加している祭りですから、それ程特別な事ではないのです。かと言って裸になって街中をねり歩く事は、日常的ではないですよね。
 年に1回。非日常的な事に参加してやりとげる。通常一人ではやりきれない事を、祭りの力を借りてやり遂げさせてもらう。その何とも言えない充実感のような、ハッピーな気持ちが忘れられないのだと思います。もちろん辛さも忘れられませんので毎年、参加する前の行くべきが行かざるべきかの葛藤は、目から血の涙が出る程です。それでも、参加せずに1年間悔いを残して過ごすよりは、ボコボコになっても、納得した1年間を過ごした方がましだと結論づけています。
 いかがですか皆さん、自宅から参加できる方は自宅から、もし、宿が無いようであればご連絡下さい。私がエスコートさせて頂きます。必要な物は地下足袋、10m程の白いさらし、少々走り込んだ肉体、そして酒に溺れることのできる精神です。
 来年の旧暦、1月13日にまたお会いしましょう。
P.S 私は一応、治療家です
。                                           
2006.2.19 −KAN−
ご 意 見 番 コ ー ナ ー

今月28日、船戸クリニック院長 船戸崇史先生の講演会に行ってきました。先生は12年前に開業し、主に癌患者の在宅医療に力を入れている、本当に情熱のある先生です。今回の講演会は、痛みは「体と心をつなぐ架け橋である」ことや、一時的に患者さんの病気を治すのではなく、最終的に患者さんを幸せに導く医療こそが本当の医療従事者の仕事であること等、とても感動させられる内容ばかりでした。
 私も卒業後は先生のように、謙虚に患者さんと向き合い、共に成長し、学び合える治療家になりたいと思います。                                                

(S.Y)

NEW地球創庫だよりNo.46

心配と信頼

 会員の皆様こんにちは。一日一日と温かくなり梅の花もかなり咲き、春はすぐそこに来ているという感じの毎日です。そんな日々の中で今月は「心配と信頼」ということについて、考えてみました。
 人のことをよく心配する人がいます。心配しない人のことを優しくない人と言ったりします。そこで面白いことにに気づきました。心配する人のほとんどは、相手のことを信頼していません。信頼している人は、心配などせず放っておくことができます。
 例えば、AさんがBさんに「明日の夕方までに、この仕事をやってほしい」と頼んだとします。AさんがBさんのことを信頼していたら、明日の夕方まで放っておくことができ、待つことができます。ところが信頼していなかったら、いちいち念押しします。信頼していないから、心配してしまいます。信頼していたら、放っておけて、待つことができます。信頼して見守ることができるということです。「しんらい」と「しんぱい」よく似ていますが、「ら」と「ぱ」でえらい違いです。
 信頼している人は待つことができ、心配している人は待つことができません。結局、信頼できる人は、自分を信頼し他人を信頼し、全てを信頼できる人です。 まず自分が信頼される人に、又、信頼する人になるという結論で今日は終わりたいと思います。ありがとうございました。
NIN NIN
ご 意 見 番 コ ー ナ ー

ホームページ上では既にお知らせしていますが、韓国の学会で長年にわたり日本語通訳としてだけではなく、柳会長の右腕として、日本と韓国の架け橋となってご活躍いただきました洪 珪植先生が、2月28日にご逝去されました。  洪先生は、私が先生と出会った15年前には既に学会の中心的存在でしたが、だからといって少しも偉ぶるところはなく、誰もが認める人格者でもあり、私にもいつも気軽に声をかけて下さいました。
 学会の中では時折、厳しいお顔もされていましたが、私にはいつも笑顔で名前を呼んで接して頂き、何年か経ってから「ああ、本当は『先生』と呼ばなくちゃいけませんねえ」と言われた時には、少し寂しい気持ちがした事を覚えています。
 そして日本の歴史にはとても詳しくて、関ヶ原や伊勢神宮をご案内した時、洪先生がいつの間にか案内役となり、おそらく日本人以上に詳しくわかりやすい説明をして頂いたので、本当に感動した旅となったことが今でも忘れられません。
 この場をお借りして、心よりご冥福をお祈り致します。
 この一ヶ月の間に私の患者さんも一人亡くなられ、寒い時期と暑い時期は本当に良くないニュースが続くものだと実感する毎日です。
 亡くなられた患者さんは私の中学高校時代の友人のお母様で、最初に友人からメールをもらった時、私が“子宮肉腫”を“子宮筋腫”と読み違えたのか、彼女が言わなかったのか・・・「とにかく詳細は母に聞いてね」と言われたので、本人に確認してみたところ“子宮筋腫”と言うことで、私も楽観的に治療を続けていました。便秘に随分こだわっていた時も、なんだか『死相』を思わせるお顔付きになった時も、不思議だなぁと思いつつ、時間をかけてじっくり治療して行こうと軽く考えていたことが、今でも本当に悔やまれます。
 病院の先生からは本人とご家族の皆さんに、本人とご家族の皆さんからは私に、本当のことが伝わらなかった現実を思うと、なんだか寂しいような、仕方ないという諦めのような、やりきれない気持ちも正直言ってありました。
 しかし、たかが一介の鍼灸師ともなると、いのちを左右する病気まで打ち明けてくれる患者さんはそんなにいないのかもしれません(あ、私が未熟という事を除いてです)。それでも、初七日が過ぎた頃に彼女がメールをくれました。そこには「医者から何の治療方法もないと言われた時に、診てもらえる人が存在するということは、本当に心強いです」とありました。
 それを読み、本当のことを知らせてもらえなかったと言って周りのせいにしていた自分が恥ずかしくなりました。本当のことに気付かなかった自分の未熟さ、いい加減さが、悔いの残る治療になったと猛省した次第です。
 4月から私自身、新しい生活が始まります。皆様の中でも新しい生活を迎える方がいらっしゃることでしょう。ガイアそうこでも、治療キャストの入れ替え等があり、賑やかになりそうです。毎日が勉強であり、修行のつもりで精進して行きたいと思っています。(全く個人的な話で恐縮ですが、私は月〜水曜日にガイアそうこ勤務となります。)宜しくお願い致します。           

(伊 藤)

NEW地球創庫だよりNo.47

ことの葉

みなさん、お久しぶりで〜す。ボブです。往診ルートには桜の名所も多く、花見を堪能し大満足のボブですが、治療では、世紀の大誤診の無いように日々精進しております。
さて、ガイアそうこにお勤めの皆さんはご存知かと思いますが、故・服部清会長(服部吉隆先生のお父様)がスタッフに遺していただいた色紙に次の事が書かれています。
『口は災いの元、口で人の命をも奪うというが、近い人、遠い人、すべての人とお会いする時、いま一度想い起こしておしゃべりして下さい。』
僕は患者さんと接する時に、いつもこの言葉を肝に命じています。症状に敏感になっている患者さんには、不用意な一言が致命的になります。言葉を選んで相手に伝える事の難しさを痛感している毎日ですが、ここで、僕が救われた智慧を紹介致します。
患者さんに伝える前に、まず自分の正しさを相手に押し付けるのではなく、相手のそのままを受け容れ、そして相手に応じた方法を考える事です。
『みんなちがって、みんないい』、世界に一つだけの花ですね。
次に自分が良い悪いと判断している事は大した事ではないと知る事です。人はいろんな縁によって生かされています。ひとりの大脳皮質で判断している事は、たかがしれています。
天鈞(てんきん)の思想と言うのがあります。天鈞とは、天から見れば釣り合っているということです。
ある二つの物を比較した時に、優劣があるように見えるけれど、実は天から見ればちゃんと釣り合っているのです。
オーリングテストで教えていただける答えは、まさに天鈞の思想に基づいたものではないかと思っています。明日からも言葉選びを楽しみながら、風流に歩いていきましょう。
  (徳永)

ご 意 見 番 コ ー ナ ー

新年度が始まりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。役員一同も新年度に向け、より一層の会員サービスを!と張り切っています。東京でも勉強会が始まり、こうして高麗手指鍼の輪が広がっていくことをとても嬉しく感じています。しかし、なぜ春はこんなにも忙しく、時の流れが早いのでしょうか。今月末はソウルの学会にも行って参ります。そして、総会に向けての準備も始まりました。昨年のこの時期にも、会員の皆様には名簿作成のお知らせを致しましたが、結局延び延びになってしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。今年こそ!総会にて配布する予定です。個人情報について、とやかく言われる時代ですが、上手に情報をご活用頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
(掲載拒否をなさった方はお載せ致しませんので、ご安心下さい。)        
 (伊 藤)

NEW地球創庫だよりNo.48

ちょっとだけ心が軽くなる
 
 中村天風さんという方の教えの中に「取り越し苦労をするな」というのがあるんです。私のところに治療にいらっしゃる患者さんの中で以前に大病された方のほとんどは、なにか他の症状がでると以前された大病に結びつけて、心配をされます。病院での検査でも異常無しと結果がでていても「10年後の再発が心配」と言われます。私は、「10年先まで寿命があるかなんて、神か仏しかわかんないですョ〜。事故も事件も、天災もあるから」なんて、あやしいことを言って笑っていると患者さんも「そうだよね〜。今、元気だからいいかぁ」と笑顔になられます。取り越し苦労というのは、未来が予測可能であることが前提なのですから・・・。人間1秒先の事もわからない訳で先のことを考えて困惑や先取りすることはないですよね。
 こんな風に考えてみると、私の悩みの多くは「取り越し苦労」だなぁって思えてきます。悩みのない人って少ないと思います。その悩みの中で「取り越し苦労」の分だけでも減らすと、ちょっとだけでも心が軽くなるかもしれません。
小 島
ご 意 見 番 コ ー ナ ー

今月は、第18回韓日高麗手指鍼学術大会の内容を皆様にご報告いたします。日本からは東京、神戸の先生方を含め、17名参加しました。
4月28日(金)4時30分 前夜祭開始(約400人参加)〜9時30分 終了
  (1) 開会式  開会宣言  国民儀礼
  (2) 来賓紹介 日本参加者、発表者、学術委員、支会長、河大有博士他
  (3) 挨拶   柳 泰佑 博士  樋田和彦 博士
  (4) 特別講演 柳 泰佑 博士「高麗手指鍼の科学的研究」
         朴 圭鉉 博士「高麗手指鍼療法の大脳血流変化」
      姜有松 博士「甲状腺手術後の声帯麻痺における高麗手指鍼効果」
         李 延珠 博士「女性の腹部肥満について」
  (5) 挨拶   梨花女子大学校 看護科学大学長 教授
  (6) 晩餐   着席形式のフルコース料理
  (7) 特別発表 河大有 博士「免疫学」
  (8) 余興   コンサート(高麗手指鍼で癌を克服した女性歌手による)
4月29日(土)
 7時50分 ロッテホテルロビーに集合(バス移動)8時50分 光雲大学着
 9時00分 本大会開催 (約2,500人参加)
(1) 開会式 開会宣言  国民儀礼
  (2) 挨拶  柳 泰佑 大会長  樋田和彦 博士
  (3) 感謝碑授与 全国支会長、学術委員、論文発表者、研究会会員他
  (4) 瑞金医学宣言 
  (5) 特別論文発表
    柳 泰佑 博士「高麗手指鍼の科学的研究」(谷津三雄博士未発表論文)
           「新製品紹介」  
    樋田和彦 博士「高麗手指鍼とOリングテスト-20数年の歩み-」
朴 圭鉉 博士 「高麗手指鍼療法の大脳血流変化」
姜有松 博士 「甲状腺手術後の声帯麻痺における高麗手指鍼効果」
12時00分  昼食(学生食堂にてバイキング形式)
13時00分  (6) 一般発表 小松隆央先生  安坂静登先生 他
14時00分  (7) 日本人向け特別講義「運気体質」「新電子ビーム使用方法」
16時20分  (8) 特別発表 柳 泰佑 博士 「瑞金療法について」
17時30分  (9) 修了証授与 日本高麗手指鍼学会講習会修了証 他   
        (10) 閉会宣言 写真撮影
 今回の大会も、例年通り盛大に行われました。しかし個人的な感想としまして、韓国では鍼治療ではなく、健康食品や美容に関係した方面へ向いているように思えました。日本では日本の高麗手指鍼学会として、活動をしていく必要性も感じた今回の訪韓でした。(忙しくて、あっという間の三日間でした!でも洪先生のお墓参りに行くことができたし、本当に良かったと思います。)    

                                                       (伊 藤)

NEW地球創庫だよりNo.49

楽しきかな 落ちこぼれ人生・現在56才  パート3

 平成7年12月(NEW地球創庫だよりNo.43)のつづきです。
 その前に、最近私は、難聴・耳鳴りに手指鍼の少し変わった治療方法をしています。本来は、三一体質・五治処方・八性穴・耳の患部に対しての、手の相応部位などに置鍼をしますが、それだけでなく患部の耳穴の入口付近にも置鍼をします。それは、体鍼の物より手指鍼の短さが刺しやすいからです。
 私は、0リングで耳穴の入口のツボを探しますが、出来ない方は爪楊枝の丸い所を使い、耳穴の入口周囲の圧痛点を探し、多く出た場合は一番痛い所を選びます。置鍼は10〜30分程ですが、人によっては2時間のときもあります。
鍼は手指鍼を使いますが、今は長時間置鍼するので安心便利な瑞岩鍼をよく使います。一度試して下さい。少し続けていると「あれ」と思いますよ。
詳しくは私か、総会で話しました「一日臨床検討会」の時に説明します。
 さて前回は、山陰編「涙の500円札」でした。その後に続くのは山陰編「彼女のパンと牛乳」、九州編「クロとの別れ」・「もう少し早ければ娘をお前に!」山陽編「お礼は、人の為に」・「自転車日本一周の人との出会いと誓い」、四国編「子連れ狼と言われる」・「テーマソング、ダスキン愛する人は」、近畿編「山本屋の娘」・「五ヶ所湾の住民・青年団騒然、赤軍派では?」まだまだ色々有りますが、又の機会に。 日本一周を目指していた私は、8ヶ月で西日本を回り、運転免許書換えの為一度名古屋に帰ってきました。これが人生の分岐点になるとは。「さあ東日本へ」と気が高まっていたところ、父「ダメ!」、私「なんで!」、激論です。父の愛に気づかない私は、「でも、こっそり出発しよう」と決めていました。ある日「いつまで心配かけさせるつまりだ。ワシも今年で定年だ。第二の人生にさせてくれ」と、つぶやきました。心配で、苦しかったのでしょうね。出発の時は丸刈りで、帰ってみたら肩まで伸びた髪を切り東日本を諦め職につきました。何か物足りなく、「また落ちこぼれたかな」と言い様の無い中途半端な毎日がつづきました。でも、一つだけ旅で得た言葉が支えになりました。それは「人生50回」チャレンジと言う意味です。この続きは12月です。
H18・6ケビン(最近ジョニーデップとも言われます)

H18・6ケビン(最近ジョニーデップとも言われます)
ご 意 見 番 コ ー ナ ー

先日の総会の際、樋田先生ご講演の終わりに、長年、研修をさせて頂いている中山さんと私のお話を
させて頂く機会がありました。
 私が樋田先生の診療所に初めて伺ったのは1991年4月でした。(その一年年前に、先生が講師をなさった高麗手指鍼勉強会に参加しましたが、その時は内容がさっぱりわからなかったのを、今でもハッキリと覚えています。)
 あれから15年・・・本当に月日の流れの早さを身にしみて感じます。
果たして、私は一体、何を身につけ、何を学んできたのかと振り返ってみますと、何も身に付いていない
ような、でも多くのことを学ばせて頂いたような、不思議な気持ちから、本当はスゴイ事を目の前で見せて頂いているんだと改めて気づき、ただただ、頭が下がる思いです。沖縄から年一回、見学に来る先生の事を思うと、毎週、当たり前のように見学できる私は、本当に恵まれていると思います。
 今では誰よりも古い立場になり、エラそーにしていますが、初心を忘れることなく、謙虚な気持ちで見学にも、治療にも、取り組んでいきたいと思っています。
 高麗手指鍼や、治療について、真剣な気持ちで取り組んでいらっしゃる会員の皆様の中で、是非!樋田先生の治療を見学したいと思われる先生がいらっしゃいましたら、どうぞご連絡下さい。但し、医療関係の有資格者に限らせて頂いています。また、学生の方は面接をさせて頂きます。
 最後になりましたが、中山さんと私のお話の内容は、参加された方のみぞ知るということで・・・。
 皆様の、総会への多数のご出席を、今後とも宜しくお願い申し上げます。
                                                      (伊 藤)

NEW地球創庫だよりNo.50


驚異のタッピング療法

 最近EFTやエナジータッピングという健康法が紹介されていますね。
それは「気」の流れを、体の決められたツボを軽くタッピングすることで良くし、感情エネルギーの乱れを治して、おもに精神面での症状を改善しようとする療法です。10数ヶ所のツボを使ってタッピングする事を教えていますが、僕が現在治療で使っているのはその中の2つのツボだけです。
それは ○兪府(ゆ  ふ)腎経の27番目の経穴 鎖骨の下縁で前正中線両側2寸。
                簡単に言うと喉元にあるくぼみに指を置きその指を
                下に2〜3センチおろし、さらに左右に2〜3センチ
                離した所。間隔は5センチくらい。体に2ヶ所あります。
      ○大包(だいほう)脾経の21番目の経穴 腋窩の中央線上で第6肋間中
                簡単に言うと腋の下から10センチ下の部分。
                女性ならブラジャーのベルトの位置
                男性なら乳首から真横に移動した位置となります。
                体に2ヶ所あります。
 このツボになります。以前勉強したものには、兪府と大包のタッピングは体の電解質のバランスを調整する場所であり、これが乱れるとエネルギーの損失が起きて癌細胞の発生にもつながると、書かれてありました。
 ある時タッピングの治療中にひらめいて体の前面?後面?と聞いてみた所、オーリングで後面イエスの答がでました。それで兪府に対する体の真後ろの位置(膀胱経の附分というツボのあたりで、肩甲骨の内縁上角あたり)と大包の組み合わせも使ってみることにしました。つまり前面4通り後面4通りとなります。これらをワルツのリズム(3拍子)で軽くタッピングするだけで、すごい効果が現れるのです。たたく回数はオーリングで体に聞いて決めます。2ヶ所を同時にたたきます。
 現在僕の治療の中で一番不思議な著効をあげているのもこのタッピングです。たとえば腰痛や肩こりの改善はもちろん、上腕二頭筋長頭腱断裂の痛みの消失や精神面ではアスペルガー症候群の児童の食べ物に対するこだわりの改善、つまり食べられない物が食べられる様になるとか、また学生の苦手課目の克服、成績アップとか漢方薬が必要な人への服用(タッピングをするとオーリングで漢方薬が体の中に反応する様になる)とか、まあにわかに信じ難い事ばかりかもしれませんが、着実に成果が上がっています。自分の体に自分でするセルフタッピングも有効でしょう。まだまだこれから報告できる結果が出てくると思います。いずれにしても患者さんの不快感が瞬時に消えてあれっ?なんで?という顔をみるのは楽しいものですね。
(吉 田)
ご 意 見 番 コ ー ナ ー

むし暑い日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか。突然ですが、最近とても勉強させられた出来事がありました。僕が公私共にお世話になっている先生が、急に体調を崩され入院されてしまったのです。不幸中の幸い、ありがたいことに命に別状はなく、一安心なのですが、とても驚いたと共に、いろいろ考えさせられました。 それは当たり前だと思っていたことが、実はとてもありがたく奇跡の連続だったのだということです。 当たり前のように自分の身体が動き、当たり前のようにおいしいものを、”美味しい”と感じる。そして当たり前のように大切な人が元気で自分の側にいる。本当は感謝の毎日なのだと改めて考えさせられました。 今回の件も、きっと何か大切な意味があるのだと信じています。先生にはゆっくり休んでもらいたい気持ちと、早く元気なお姿を見たいと思う複雑な心境ですが、先生のご快復を心から祈っております。              

 (S.Y)
バックナンバー ページトップ
HOME高麗手指鍼とは役員紹介器具紹介入会案内ガイアそうこだより
Copyright (c) Nihon Kourai Syushi-shin Gakkai All Rights Reserved.